【2024年4月~】旅好き&子供好き集まれ!たびえもんの「旅育」参加者募集♪
後藤雅代(ごっちん)のご挨拶
自己紹介
はじめまして! 後藤です。
たびえもんは練馬にある旅行会社です。自身も旅行が大好きで、結婚、出産後も年に1度は海外旅行にでかけています。3人の子を連れての海外旅行の渡航先は15カ国を越えました。
私の旅のきっかけは、小学校の社会科の資料としてもらう地図帳です。これをランダムにパッと開いて、載っている国、地名や標高や気候帯、時差などを頭に入れながら、土地の人々の暮らしぶりを想像するという遊びをよくしていました。そんな空想遊びの延長が、大人になってから実際にその場所に自分が訪ねる旅に繋がっていきました。
海外旅行は日本とは違う価値観や思想に触れることのできるまたとない機会です。
気候が違えば土地の特徴も、歴史も宗教も違います。培われた価値観や風土を理解すれば、自然に日本の個性にも目が向くようになります。視野が広がり、思考が深まる。その経験は一生の財産になります。
海外に行ってみたいけれど何から手を付けて良いか分からない。自由でありつつ安全も確保できている旅がしたい。いつか、いつかと言いながら夢を先送りしている。そんな方の背中をそっと押せるような旅行会社でありたいと考えています。
氏名 | 後藤 雅代(ごとう まさよ) |
---|---|
株式会社たびえもん取締役。 グラフィックデザイナー⇒アジア放浪⇒テキスタイルデザイナーを勤めたあと、 「インドと同じ味のチャイを出してくれるお店ってないな…」 ふとしたつぶやきがきっかけで、カフェを出店&休業後は旅行業に専念中。 |
|
好きな言葉 | 人生に正解はない |
好きな都市 | ローマ |
好きな遺跡 | マチュピチュ、ピラミッド、アンコールワット |
思い出の味 | インドのチャイ、イランのヨーグルト、パキスタンのサクランボ |
関連サイト | たびえもん【ごっちん】ブログ(ブログ) |
主な経歴
- 1975年01月
-
京都府舞鶴市出身。
- 幼少時代
-
足が遅く、運動音痴。妄想好きの漫画好き。
- 中高生時代
-
一時期、紀行文ばかり読みあさる。一時期、お菓子ばかり作り続ける。
- 大学時代
-
美大進学。ひたすら基礎デッサンに励む日々。
- 独身時代
-
グラフィックデザイナーとしてひたすら働く日々。
- 2002年~03年
-
アジア~中東を放浪。
- 2005年04月
-
結婚。
- 2005年07月
-
テキスタイルデザイナーとして仕事開始。
- 2007年02月
-
第1子(長男)誕生。
- 2008年12月
-
第2子(長女)誕生。
- 2011年12月
-
株式会社たびえもん会社登記。
- 2011年12月
-
第3子(次女)誕生。
- 2012年04月
-
カフェと旅行会社が一緒になった「旅に行きたくなるカフェ」たびえもんをオープン。
- 2012年08月
-
インターネットラジオ練馬放送『谷修の千川通りプロジェクト』に出演。
- 2013年04月
-
東京FMのラジオ番組『blue ocean』に出演、ノリノリトークを展開する。
- 2013年08月
-
東京FMのラジオ番組『blue ocean』に再び出演。
- 2014年04月
-
NHK総合テレビ『ひるまえほっと』の取材を受け、出演。