たびえもんの日常を旅して マスク外せない問題の解決策の巻

 先日うちの子の中学の運動会がありました。晴天に恵まれ、本人はその後の打ち上げ(?)も含めて満喫していましたが、気になったことが1つ。

 マスク姿のまま走る生徒が何人かいたことです。炎天下の運動時にも外せないのは、もはや感染対策のはずもなく、顔を見せるのが恥ずかしいという心理的な要因。

 みなさんの周りにもきっと、同じように外せなくなってしまった人がいるのではないでしょうか…。

 個人の自由だ、と言われればそれまでかもしれませんが、互いの表情を見てのコミュニケーションは人間関係の基本、とりわけ成長期の子供たちへの影響は大人の数倍も深刻です。

 残念なのはこの問題を伝えるメディアがほとんど無いこと。今の中学生は小学校低学年でコロナが始まり、物心ついた頃から顔を隠し続けています。将来にどんな弊害を及ぼすのか恐ろしい限りですが、社会的な話題にならず、政治も行政も責任を取りません。

 解決策があるとすれば…、海外へ出て、誰もマスクをしていない社会を体験するとか。3日外せれば、ずっと大丈夫と思うのですが。(ふねしゅー)