【New!!】選べる体験"旅育"プラン 子供と一緒に海外でやりたいこと大募集♪
【参加者募集!!】4/13(日)&5/25(日)旅の講座を開催します

親の行きたいところに行きましょう! カギになるのは…

シティ派 or ビーチ派?
観光にグルメに街歩きを楽しみたいか、あるいはリゾートでのんびりしたいのか、まずは親の好みを優先して考えましょう。
写真
親の海外経験はどのくらい?
独身時代の旅行経験や語学力もポイント。初心者なら近場が無難ですし、慣れてきたら長距離方面も楽しいですね。
写真
子供の年齢や人数に合わせて…
乳幼児か小学生以上か、きょうだいがいるのか、親子の人数バランスによっても機動力は異なり、行き先選びも変わってきます。
写真

画像

シティ派 or ビーチ派?

画像

行き先(国や都市)は親の希望で決めて、現地での過ごし方は子供に合わせるのがベスト!

  • 親がここ行きたい!と思える場所を選ぼう
  • 家族旅行となると、まずは子供が楽しめるところ、子連れで行きやすいところと考えがちです。もちろんその考え方自体が間違っているわけではありませんが、特に子供が小さい場合、行きたい国や街を聞いても答えられるはずがありません。まずは親が行きたいところ、ここに行けたらテンション上がるだろうな…と思える場所を選びましょう。

  • 街歩きや観光をしたいか、のんびり過ごしたいのか
  • まずポイントになるのは好みの旅行スタイル。異国の街の雑踏を歩き、文化に触れるような旅が好きか。あるいはきれいな景色と素敵なホテルで、日常を忘れてぼーっとしたいのか。簡単に言うなら、シティ派か、それともビーチ派か? どっちの旅行が「してみたい旅」でしょうか?

  • シティかビーチか決まれば、行き先が絞られてくる
  • シティ派なら台湾やシンガポール、ビーチ派ならハワイやグアムが定番です。どっちも楽しみたいんだけど、という贅沢な希望を持っている場合は、タイやマレーシアなどのアジアビーチもおすすめ。もちろんハワイで都市観光もできますし、2都市周遊という選択肢だってあるでしょう。

親の海外経験はどのくらい?

画像

親の旅行経験の多寡、英語が話せるかどうかも、行き先選びのポイントに…。

  • 時差の有無や日本語の通じやすさ
  • 旅行経験が少ない場合、無難なのは日本から近いアジア諸国、あるいはハワイやグアムが挙げられます。治安の心配が少なく、ホテルや観光地でも日本語が通じやすく、フライト時間が短いメリットがあります(ハワイはやや遠く時差もありますが…)。親の旅行経験がそれなりに豊富という場合も、子供が生まれて初海外のときは近場のほうが安心感があるかもしれません。

  • 慣れてきたら欧米など遠距離方面も
  • もちろん本当に行きたい国が、アメリカ本土やヨーロッパであれば、諦める必要はありません。単純に飛行時間が長くて時差が大きいこと以外に、日本語が通じづらかったり、場所によっては治安が良くなかったりするので注意です。

  • 旅行会社のサポートに頼るのも一案
  • 海外経験は少ないし、英語もあまり喋れない。でも子連れで行きたい憧れの場所がある。そんなときは旅行会社に頼るのも良いでしょう。日本語ガイドや送迎車両を手配したり、困ったときは日本語の通じる緊急連絡先に相談できたり、もちろん事前の旅行情報やアドバイスも得られて安心です。

子供の年齢や人数に合わせて…

画像

乳幼児連れか、小学生以上か、きょうだいが何人いるか、家族構成によっても旅のスタイルは変わります。

  • 小さいうちは滞在型、大きくなったら周遊の旅
  • 自分で歩けない0歳児の場合は案外と楽、1歳を過ぎて走り回るようになると大変、4~5歳の元気盛りの年齢も途中でスイッチが切れて寝てしまうことが…。どこの国へ行くかは好きに選んでもらえればよいですが、子供が小さいうちは、あまりあちこち周遊せず1か所滞在型の旅がおすすめです。大きくなってきたら長距離列車に乗ったり、国境を越える旅も楽しいかも。

  • 大人と子供の人数、子供のほうが多い場合は注意
  • 子供の年齢だけでなく人数も、旅の機動力を大きく左右します。特に未就学児が複数いる場合、大人より子供の人数のほうが多い場合はちょっと大変。あまり無理せずに1か所滞在型、近場を選んだほうが負担が少ないかもしれません。

  • 祖父母を誘って3世代旅行にする方法も
  • 子供が小さかったり、きょうだいが多い場合に、数的不利(?)をカバーする方法もあります。それは祖父母を誘ってみること、大人の人数を増やしてしまうのも一案です。昨今のシニア世代は旅行慣れしているケースも多いはず、かわいい孫と一緒の旅は良い思い出に。行き先の選択肢も広がるのではないでしょうか。




お問い合わせ/ご相談はこちら

画像

📌モデルプラン を参考に、旅行のお見積(無料)をお受けしています。

出発日、周遊ルート、ホテルや観光のご選択によって、ご旅行代金は変わってまいります。訪問都市の追加や、日数の増減など、アレンジも自由にできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

1年以上先の旅行、行き先がまったく決まっていない旅行、旅のノウハウやアドバイスが欲しいというご依頼については、別途有料でのご相談(Zoom利用/30分5500円~)となります。

電話で相談 メールで相談
03-6914-8575
平日(月~金):10時~17時半
土曜:メール対応のみ、日曜祝日:定休日
総合旅行業務取扱管理者 : 木舟周作
バナーをクリックし、投稿フォームよりご連絡下さい
旅行お見積り
※お問い合わせの際は、旅行先や時期などのご希望をお伝え下さい。
トラベルサロン/オフィス(東京都練馬区)にご来店いただいての旅行のご相談もお受けしています。
 担当者が不在の場合もございますので、事前のご連絡をお願いいたします。
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う取引に関する責任者です。
 ご不明な点があれば、遠慮なく取扱管理者にお尋ね下さい。
たびえもんロゴ
株式会社たびえもん
電話&FAX 03-6914-8575
東京都登録旅行業第3-6523号、一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)正会員
 


本バナー