【参加者募集!!】4/13(日)&5/25(日)旅の講座を開催します
西安~張掖~酒泉~嘉峪関~敦煌周遊

おすすめポイント 憧れのシルクロードへGO!
河西回廊とは黄河の西、南の祁連山脈、北の砂漠地帯に挟まれ、東西に伸びた細長い平地のことを言います。かつて漢の武帝が進出し、武威、張掖、酒泉、敦煌の四郡を配して以来、ウイグル、中央アジア方面に伸びる国際通商路、すなわちシルクロードの一部として栄えました。
西安や敦煌をメインに据えたツアーは多いですが、歴史ロマンあふれる河西回廊の諸都市を1つ1つじっくりつないでいく旅は、また格別です。古代の英雄に思いを馳せながら、シルクロードを西へ訪ねる旅を、ぜひご体験下さい。
ご日程案
旅行代金について
当プランの旅行代金は、2名様参加として、1名様あたり およそ30万円~60万円 (空港税、燃油サーチャージ別)です。
ご旅行の時期、日数、訪問箇所、ホテルや観光のご選択によって、金額は大きく変わってまいります。無料でお見積りをお受けしていますので、遠慮なくお問い合わせ下さい。
見どころ紹介
- 西安
かつて長安と呼ばれ、漢や唐など幾多の王朝が都を置いた古都。シルクロードはこの街に始まり、遠くユーラシア大陸を越えて、イスタンブールやローマへ至ります。
秦の始皇帝陵、楊貴妃ゆかりの華清池、玄奘三蔵法師ゆかりの大雁塔など、中国史を彩る名跡にあふれています。
【西の城門、安定門】
- 張掖
河西回廊のオアシス都市の中でもひときわ栄えたシルクロードの要衝。その繁栄ぶりは金の張掖と称されたほど。
マルコポーロが1年近く滞在した都市としても知られ、元の皇帝フビライが生まれた大佛寺や、中国全土でも珍しい木組みの楼閣、万寿寺木塔などの見どころがあります。
【マルコポーロゆかりの街】
- 酒泉
酒が湧き続けたという伝説の泉に由来する河西回廊の中心都市。名酒器として名高い夜光杯の産地でもあります。
三層の鐘鼓楼を中心に、商店街や市場が広がり、西域ムードを感じさせます。
【オアシス都市酒泉】
- 嘉峪関
人類最大の建造物、万里の長城の西の終点です。
北大河を見下ろす断崖絶壁の万里長城第一トン(土へんに敦)や、最大傾斜角45度の懸壁長城など、遠くに続く祁連山脈の眺めや荒涼とした砂漠の風景とあわせ、壮大な長城の魅力を堪能して下さい。
【懸壁長城からの眺め】
- 敦煌
中国西域観光のハイライト、漢の武帝が郡を置き、関所を構えて以来、東西交流の重要な拠点として栄え、また異民族との攻防戦の舞台となりました。
砂漠の大画廊と称される莫高窟や、美しい砂丘の鳴沙山が有名ですが、時間に余裕があれば、シルクロードの出発点、玉門関や陽関の訪問がおすすめです。
【敦煌郊外の莫高窟】
アレンジプラン
出発地の西安は大変に見どころの多い都市です。主だった名所を回るだけでも3~4日かかります。日程案では1泊のみとしていますが、もちろんじっくり数日のご滞在がおすすめです。
麦積山石窟観光の拠点となる天水、黄河に面した牛肉麺の故郷蘭州、河西回廊の東端に位置するオアシス都市武威など、ほかにも見どころは盛りだくさん。敦煌からさらに足を伸ばして、ウイグル自治区、トルファンやウルムチを目指す旅も魅力的です!
こちらのプランもご覧下さい♪
文化、宗教、見どころ多様なアジアの旅。短い休みでも気軽に訪れることが魅力ですが、たまにはテーマを決めて、じっくり周遊旅行に挑戦してみてはいかが? モデルプランを参考に、たびえもんにご相談下さい!
ほかにも 📌多くのアジア周遊プラン があります。
たびえもんスタッフのひと言
旅行経験豊富な私たちが、みなさまの旅をサポートいたします! お気軽にご相談下さい。

(ごっちん)
「シルクロード」今も昔も旅情誘われるキラーワードですね。日本人にとって中国は漢字も読めるし料理も馴染みがあり、旅しやすい国です。かつての要衝の街を丁寧に辿り、日本にまで至る人間の結びつき、文化のつながりを感じてください。

(ふねしゅー)
シルクロードは、かつて私が自転車で旅した思い出のルートです。もちろん、お客様には自転車ではなく(笑)、列車や車の手配をアレンジして、ご案内させていただきます。五感が震えるような旅を、一緒に実現いたしましょう。
お問い合わせ/ご相談はこちら

📌モデルプラン を参考に、旅行のお見積(無料)をお受けしています。
出発日、周遊ルート、ホテルや観光のご選択によって、ご旅行代金は変わってまいります。訪問都市の追加や、日数の増減など、アレンジも自由にできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
1年以上先の旅行、行き先がまったく決まっていない旅行、旅のノウハウやアドバイスが欲しいというご依頼については、別途有料でのご相談(Zoom利用/30分5500円~)となります。
電話で相談 | メールで相談 |
---|---|
03-6914-8575 平日(月~金):10時~17時半 土曜:メール対応のみ、日曜祝日:定休日 総合旅行業務取扱管理者 : 木舟周作 |
バナーをクリックし、投稿フォームよりご連絡下さい![]() |
※お問い合わせの際は、旅行先や時期などのご希望をお伝え下さい。 ※トラベルサロン/オフィス(東京都練馬区)にご来店いただいての旅行のご相談もお受けしています。 担当者が不在の場合もございますので、事前のご連絡をお願いいたします。 ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う取引に関する責任者です。 ご不明な点があれば、遠慮なく取扱管理者にお尋ね下さい。 |
|
![]() 電話&FAX 03-6914-8575 東京都登録旅行業第3-6523号、一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)正会員 |