2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 ウェブサイトのお知らせ お問い合わせ/お見積依頼フォームの更新について 2025年6月現在、当社ホームページのお問い合わせフォームや、無料お見積依頼のフォームにて、下記のような注意メッセージが表示されます。 「jform.phpが古くなっており、間もなく利用できなくなります。新バージョンに更 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 メディア紹介/イベント 雑誌『プレジデントファミリー』にたびえもんのプランが紹介! プレジデントファミリー夏号「子供が変わる夏の体験」(6月5日発売)にて、たびえもんの英語留学プランが紹介されました(74ページ参照)。 親子一緒に、あるいは8歳以上のお子様単独でも参加ができる、英語の本場イギリスでのサマ […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 通勤電車の娯楽の巻 通勤電車の中では何をすれば有意義で楽しいのか? ここ1年以上試行錯誤が続いています。 イヤホンをつけても、大江戸線の金属質でヒステリックな走行音が耳をつんざき、音楽も英会話も途切れておしまい。スマホをいじっても心躍る […]
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 究極のキャッシュレスは物々交換の巻 最近はあちこちでキャッシュレス化が進み、現金はほとんど使わないという人もいるかもしれませんが、究極のキャッシュレスといえばやっぱり物々交換。人類最古の買い物方法です。 ケニアのナイロビを訪れたとき、青空市場に出かけま […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 若者言葉、使うくない?の巻 みなさん最近の若者言葉と聞いて連想するものはありますか? 「それな」とか「ワンチャン」が思い浮かぶかもしれません。 最近うちの中学女子がよく使うのは「○○するくない?」。○○には主に動詞が入り、同意を求めるニュアンス […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月8日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 インドで絵を描く、敵出現の巻 GW楽しんでますか? 私は昭和の日、美術部の生徒を連れて写生に出かけました。芝生の斜面、新緑、初夏の光を反射して回る観覧車、そんな景色を紙に写し取っていると、全く同じことを旅先でもやっていたなーと思い出しました。 集 […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもんのお知らせ インスタグラム始めました(^^)/ 遅ればせながら、たびえもんもインスタグラムを始めました。 実はアカウント自体は前に作っていましたが、今回13周年を機に稼働スタート、まずは世界遺産ベスト100!と題して、おすすめ観光スポットを紹介します。今後コンテン […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 情報量多めの一年の巻 職場異動して一年。練馬区と江戸川区をひたすら往復する一年間でした。同じ日は一日もない。同じ瞬間は二度とこない。その当たり前をかみしめる一年でした。 自分自身が中学生の時は、平凡で退屈で緩慢な日常だと思っていた学校生活 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 落し物はパスポートの巻 海外旅行の必需品と言えばパスポートですが、みなさんは他人のパスポートを拾ったことがありますか? 財布を拾ったことがある人はいても、パスポートとなるといないのでは? 私は過去に1回あります。場所は南アフリカのケープタウ […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 【参加者募集♪】4/13(日)&5/25(日)旅の講座を開催します この春、よみうりカルチャーセンター様の依頼を受けて、たびえもんの旅の講座を開催します。 旅育をテーマに子連れ旅行の魅力や実践例をお伝えする4月の講座と、お茶やコーヒーをテーマに世界のカフェ巡りを楽しむ5月の講座の2本 […]