2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 人を動かす力を学ぶの巻 幼稚園で働き始めて半年以上過ぎました。剥き出しの生命力がぶつかり合う嵐のような所に毎日いると、幼児教育の奥深さを感じます。 幼稚園は成績表もなく、学齢になれば全員もれなく小学生になるので「真面目にやらないと落第させる […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 NY19番のボールの巻 プロ野球の東北楽天イーグルスに、メジャーリーガーの田中将大投手が帰ってきました! 野球に関心のない人にはどうでもいいニュースかもしれませんが、東日本大震災から十年目の節目の年に、現役最高の投手が復帰。 かつて仙台に住 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 逆境を乗り越えての巻 GoTo停止に緊急事態宣言、全く先の見えない状況で2021年のスタートです。一応大人なので「あけましておめでとうございます」と言いますが、「少しもめでたくねーよ、ばかやろー」というのが本音です。 ただ、こんなとき力に […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 日本最高!だけどの巻 あけましておめでとうございます! お正月に、伊豆に行ってきました。 高速サービスエリアのトイレには十四カ国語もの音声案内が装備されていて驚き。東京から手軽に行ける温泉リゾート伊豆の、かつての外国人客の賑わいのすごさを […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して コロナ後の旅は変わるかの巻 十一月に二回、家族旅行をテーマにしたイベントを行いました。一つはリアルで、一つはオンラインで。 新型コロナの収束が見通せない中、参加人数は少なめでしたが、だからこそ逆に活発な意見や質問を頂戴しました。ありがとうござい […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 ジョギング夫婦の巻 数年前にロンドンブリッジを渡っていた時、橋の上をジョギングしている人が大勢いました。その中に、赤ちゃんを載せたバギーを押しながら走っている若い夫婦がいました。 おしゃべりしながらバギーを軽く突き放して数メートル前に転 […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 成長を見守る喜びの巻 毎年、猛暑の最中には「秋は来るのか」と途方にくれますが、ちゃんと秋は来ますね。そして今、石神井川沿いのいちょうは黄色く染まっています。 幼稚園で働き始めてはや5ヶ月。今年は新園児の入園も6月からと異例のスタートでした […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 コロナ禍の光明の巻 突然ですがみなさん、入国審査で引っかかり別室に連れていかれたことはありますか? 普通はないと思いますが、僕は幾度か経験があります。 印象深かったのはアメリカでの入国審査。まだ911事件の記憶が新しい頃、イスラム圏への […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して としまえん来年も? 史上最高の遊園地が8月末をもって閉園しました。コロナもあり入場制限が敷かれていましたが、我が家は年間パス保持者の特権で、毎週のように通う夏休み。最終日も行きました。 ちなみに年間パスを買うようになったのは、たびえもん […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 日本は狭くて広くての巻 GoToキャンペーンは東京も解除になりましたね! これから秋冬にかけて皆さんお出かけしてくださいね! 日本は南北に伸びた国土のため、国内でも気候が大きく変わります。それに加えて険しい山や複雑な海岸線で集落が分断される […]