2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 外すは一時の恥、外さぬは…の巻 来たる5月8日、ようやく新型コロナの扱いが5類となり、社会活動に対する様々な制限が無くなります。 海外から帰国する際のワクチン証明やPCR検査は不要、地域のイベントやお祭りも復活し、飲食店では大口の団体予約も戻ってき […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 思い立ったが吉日の巻 四月の末に京都を訪ねます。実家に立ち寄るので正確には旅行と言えないのかも知れませんが、正月とお盆以外で京都を訪ねるのは久しぶりです。 目的は美術鑑賞です。東京の美術館で黒田辰秋の作品を観てすっかり虜になり、彼の作品を […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 幸せに生きる覚悟の巻 観た方がいい、と友人に勧められて早数年。ようやくネットフリックスで「あのこは貴族」を観ました。 東京と地方、富裕層と貧困層、男女。日本の様々な格差が淡々と描かれ、それぞれの立場で味わう理不尽が伝わってきました。二人の […]
2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 東南アジアで侍ジャパンの巻 侍ジャパンWBC優勝! 連日の熱戦にテレビに釘付けになった人も多いのではないでしょうか。 そこで思い出されるのは十四年前、イチロー選手擁する日本チームが2009年大会で世界一になったときのこと。当時たまたま用事があり […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 身体が覚えていたの巻 みなさん冬のスポーツを楽しむことはありますか? 僕は二十代の頃に札幌に住んでいたことがあり、そのときスノーボードを覚えました。スキーに比べると上達するのが早くて、それなりに滑れるようになりました。 以来およそ二十年… […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 一目惚れは永遠の巻 エルメスのシルクスカーフ。厚みのある絹地を使い、染めや縁かがりも全て手作業で仕上げられています。 多いときは三十色以上の染料で染め上げられた絵柄は優雅にして斬新。ブランド品にさほど興味のない私が唯一、欲しいと思った逸 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 参勤交代恐るべしの巻 お正月は四国に小旅行に行きました。しまなみ海道を抜けて道後温泉、直島で現代アートを堪能した後、姫路城を観光する行程です。 西日本は古い物が比較的よく残っていると思います。大三島にある大山祇神社には平安・鎌倉時代の甲冑 […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 ウン〇はとても暖かいの巻 すいません今回は下ネタです。不快に思われる方は読み飛ばして下さい。 連日寒い日が続いています。燃料高もあり、暖房費がバカにならないという人も多いのではないでしょうか? 今から二十年前、僕は北インドを訪れていたので […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもんの日常を旅して 宇宙飛行士選抜試験の巻 13年ぶりのJAXAの宇宙飛行士選抜試験、実は応募していました。米国主導のアルテミス計画に参加し、合格すれば月に行けるかもしれない。 子供時代の夢を思い出しつつ面白そうだなと思ったのがきっかけ。今回から条件が緩和され […]
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月31日 あなたの夢を、たびえもんがカタチにします。 たびえもん通信/コラム たびえもん旅の思い出 変わりたい時は、〇〇するの巻 「着物で初詣に行く」を目標に昨年秋から着付けを習い始めた事は先にもこのコラムで書きました。 お世話になった着付けの先生は、外国の方に着物を着せつけ、和服を体験していただくワークショップも主催されているのですが、その話 […]